リンク集
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本台湾学会第16回学術大会第4分科会にあわせて、台湾から作家の阮慶岳氏をお招きし、以下のシンポジウムを開催いたします。どうぞご来場ください。 シ ン ポ ジ ウ ム:昨夜、不思議な人がそっと私に触れた ―作家・阮慶岳氏と名前のない愛を語る― 日 時:5月25日(日)午後14:00-17:30 場 所:キャンパス・イノベーションセンター東京4階408会議室 (東京工業大学田町キャンパス内広島大学東京オフィス) 講 演:阮慶岳 昨夜、不思議な人がそっと私に触れた(昨夜,一個神祕人物輕觸了我) 報 告:橋本恭子(一橋大学特別研究員) 「同志文学」を書くこと/読むことの試み ― 欧米と東アジアの交点で阮慶岳に出会う 発 言:池上貞子(跡見学園女子大学) 白水紀子(横浜国立大学) 垂水千惠(横浜国立大学) 三須祐介(立命館大学) 山口守(日本大学) 通 訳:謝惠貞(帝京科学大学) 司 会:三木直大(広島大学) 阮慶岳氏は1957年、屏東生まれ。淡江大学建築学科を卒業後、ペンシルベニア大学で修士号をとり、アメリカでしばらく建築士として仕事をする。1990年に台北にもどり、建築事務所を開く。創作はアメリカ滞在中から開始。現在は、元智大学芸術與設計学系教授。『重見白橋』(2002)で巫永福文学賞、「東湖三部曲」のひとつ『凱旋高歌』(2004)で台北文学賞を受賞。短編小説集に『哭泣哭泣城(むせび泣く町)』(2002)『愛是無名山(名前のない愛)』(2009)など。『弱建築』(2006)『弱空間』(2012)など建築関係の著作も多い。陳芳明氏は阮慶岳文学について、その「テーマは愛と信仰と救済についてであり、邊縁人として生命の真実をみつめるものだ。阮慶岳は人並み外れた勇気をもって、個人の身体の秘密をあかし、異性愛も書けば、同性愛も書く。現在もなお彼を論じるものは多くはないが、彼が21世紀の重要作家であることは疑うべくもない」(『台湾新文学史』、2011)と評している。邦訳に橋本恭子訳「曾満足」(『牛王』3号、2005)三木直大訳「ハノイのハンサムボーイ」(台湾セクシュアル・マイノリティ文学3『小説集・新郎新〈夫〉』、作品社、2009)がある。 *科学研究費補助金基盤研究(C)「戒厳令解除と1990年代台湾文化の再編制―『島嶼邊縁』とその時代」 (代表・三木直大/連絡先 naomiki[at]hiroshima-u.ac.jp)
by jats_info
| 2014-05-05 05:58
| 催事情報(学会主催以外)
|
ファン申請 |
||