リンク集
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本台湾学会定例研究会(歴史・政治・経済部会)第98回を 以下の日時・会場で開催します。ふるってご参加ください。 東洋学研究情報センター・セミナー「東京大学東洋文化研究所『現代台湾文庫』―その資料的価値と可能性」 司会・導入:松田康博(東京大学・東洋文化研究所・教授) 報告: (1)「書籍を中心として」 岩谷將(防衛省防衛研究所・戦史研究センター・主任研究官) (2)「檔案資料を中心として」 清水麗(東京大学・東洋文化研究所・特任研究員) 内覧:現物のコレクションを手にとってご覧いただけます。 日 時:2015年2月17日(火) 18:30~20:00 会 場:東京大学東洋文化研究所3階大会議室 アクセス 連絡先:松田康博(東京大学・東洋文化研究所) ymatsuda[at]gmail.com *事前の登録は必要ありません。 共催:東京大学・東洋学研究情報センター 【「現代台湾文庫」とは何か】 東京大学東洋文化研究所・松田康博研究室では、華語圏の現代史に関する貴重資料収集プロジェクトを進めています。松田はこれまで長年自費やさまざまな予算を使って貴重資料を収集・整理・公開してきました。また有志者から貴重な資料の寄贈を受けてきました。近年では、東京大学東洋文化研究所東洋学研究情報センターの「機関推進プロジェクト」として、「台湾現代史貴重史料の収集・整理」(2010-2012年度)、「中華圏現代史貴重史料の収集・整理」(2013年度)の経費を使って、数多くの貴重資料を収集・整理してきました。これらの資料は東京大学東洋文化研究所図書室に収められ、公開されています。 2015年現在、最も収集・整理が進んでいる台湾現代史関連の資料は「現代台湾文庫」として、東京大学東洋文化研究所図書室にて公開されています。他の図書館などで所蔵・公開されていない1950年代から70年代にかけての政治・軍事・安全保障に関わる貴重な資料が数多く含まれています。当然ながら、台湾側が蒐集した当時の中国に関する貴重な資料や情報も含まれていて、台湾のみならず中国研究者にとっても大変有用な資料群となっています。多くの方の研究に供されることを歓迎します。これらの資料は個別に東京大学OPACで検索することができますが、「現代台湾文庫」としてのタグがついているため、独立した「資料群」としてリスト形式で検索することが可能です。 ★「現代台湾文庫」リストを見つける手順(Microsoft Explorer推奨):(1)東京大学OPAC画面を開く。(2)「簡易検索」のとなりにある「詳細検索」をクリックする。(3)「検索オプション」の中の「文庫区分」のプルダウンメニューをクリックする。 ④「現代台湾文庫」を選択し、「検索」ボタンをクリックする。 *2015年1月19日現在、1424件がヒットします。 なお、同様・類似の貴重資料を所有されていて、東京大学東洋文化研究所図書室への寄贈をお考えの方は、松田研究室(E-mail: ymatsuda[at]ioc.u-tokyo.ac.jp)までご一報ください。
by jats_info
| 2015-01-21 02:29
| 催事情報(学会主催)
|
ファン申請 |
||