名市大で一青妙(ひととたえ)の台湾講演会
「私と台湾」
家族史から日本と台湾の関係を語る
このたび名古屋市立大学人文社会学部の「アジア史」市民公開授業として、エッセイスト・女優・歯科医で台南市親善大使でもある一青妙さんの講演会を企画し開催致します。台湾屈指の名家「顔家」の長男だった父と日本人の母から生まれた一青さんに、家族史から見る日本と台湾の関係を語っていただきます。本学教員の関連講演もあります。
多くの方にこの講演会を知っていただきたく、ここにご案内申し上げます。
記
日時:平成29年5月13日(土) 14時~16時40分 (開場13時30分)
会場:さくら講堂(名古屋市立大学・桜山キャンパス)
定員:先着500名(入場無料 事前申し込み不要)
内容:「基隆顔家との歴史と台湾の観光地」14時10分~14時50分
日本統治時代の顔家の歴史や台湾の有名観光地である九份や十分と顔家との関係を紹介
講師 名古屋市立大学人間文化研究科 教授 やまだあつし
「私と顔家~家族史から見る日台関係と今の台湾~」15時~16時15分
顔家の長男である父と、日本人の母の間の子どもとして生まれ、幼少期は台湾で育った経験から、日台関係を語ります 台南市親善大使としての今の台湾も紹介
講師 エッセイスト・女優・歯科医 一青 妙
質疑応答 16時15分~16時40分
お問い合わせ:
名古屋市立大学人間文化研究科
やまだあつし研究室
電話: 052-872-5830