・日時:2019年12月14日(土)9:30~18:30
・会場:立教大学 池袋キャンパス 15号館・M302教室
・プログラム
9:30~9:50 開会挨拶
佐藤 有史 (立教大学経済研究所長)
10:00~12:00 第1セッション 産業政策と重化学工業化[司会: 須永徳武 ]
「輸入代替と企業行動:台湾における自動車産業の発展史(1953-1985)
洪紹洋(陽明大学)
「韓国における自動車産業の発展と産業政策 」
呂寅満(江陵原州大学)
「忠肥・総合化学と韓国石油産業」
林采成(立教大学)
討論者
菊池航(立教大学)・岡部桂史(立教大学)
13:30~15:30 第2セッション 電子産業政策と企業[司会: 林采成 ]
「台湾電子産業の発展:比較優位とFDI」
呉聰敏(国立台湾大学)
「韓国電子産業のキャッチアップ」
朴基火主(誠信女子大学)
「Industrial policy comparison between East Asia and India:
Focusing on the electronic industry 」
Jitendra Uttam (Jawaharlal Nehru University)
討論者
湊照宏(立教大学)・河村徳士(城西大学)
16:00~18:00 第3セッション 外資と産業発展[司会: 山崎志郎 ]
「韓国総合製鉄所の初期技術学習」
朱益鍾(落星台経済研究所)