リンク集
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 06月 2023年 04月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本研究助成の実施については、台南市政府が主宰して資金提供を行い、南瀛国際人文社会科学研究中心が審査と研究の助力を行っています。 助成金は、博士課程院生は10万元、修士課程院生は5万元です。 本年の申請期間は、2023年5月31日までです。研究助成の実施要項、申請書については、以下のサイトをご覧下さい。 南瀛国際人文社会科学研究中心 問合せ先:台南市政府文化局/南瀛國際人文社會科學研究中心 聯絡人:游先生 聯絡電話:06-632-4453#6615 E-mail:ictahssr@gmail.com また、植野は、南瀛国際人文社会科学研究中心の学術委員です。応募に関する疑問など、必要な方はご連絡ください。 E-mail: uenohi107[at]gmail.com 植野弘子 #
by jats_info
| 2023-02-18 16:45
題目:「李登輝與台灣務實外交再思考」 話者:林孝庭(スタンフォード大学フーバー研究所) 日時:2月6日(月)15:30~17:00 言語:中国語(通訳なし) 会場:東京大学駒場キャンパス 18号館コラボレーションルーム1) 共催:東アジア国際関係史研究会 ※今回は対面のみの開催となります ※事前連絡は不要です
#
by jats_info
| 2023-01-22 19:38
報告題目:「The Prospect of US-China-Taiwan Relations after the 11/26 local election of Taiwan」(日本語訳:「台湾統一地方選挙後の米中台関係の展望」)(「第1回台湾情勢研究会」) 日時:2023年1月12日(木)18:15-19:45 会場:早稲田大学3号館306教室 報告:李大中(淡江大学国際事務与戦略研究所) 討論:伊藤剛(明治大学政治経済学部) 司会:平川幸子(早稲田大学台湾研究所) 主催:早稲田大学台湾研究所 共催:日本台湾学会定例研究会 備考:参加費・事前登録いずれも不要、英語開催(通訳なし) オンラインでの参加を希望する場合、以下のURLから参加登録をお願いいたします。現場参加につきましては、事前登録「不要」です。 https://forms.gle/5R1PBXh1cCpLvjRh6 概要: President Tsai Ing-wen resigned as the head of the ruling Democratic Progressive Party (DPP), taking responsibility for the crushing defeat in unified local elections in November. Chinese spokesperson commented the result showed mainstream Taiwanese public opinion, which seems to try to affect the 2024 presidential election. The lecture attempts to discuss possible future international affairs, addressing the questions of how the US will respond to the pro-independence orientation of the next leader of the DPP and whether the weakening of the ruling DPP, which has been opposing China by strengthening U.S-Taiwan relations, will affect the balance of power in the Asia Pacific region.
#
by jats_info
| 2022-12-31 19:24
「台湾統一地方選挙の分析」 日時:2023年1月13日(金)17:30-20:00 会場:早稲田大学3号館405教室 司会:若林正丈(早稲田大学台湾研究所) 報告:小笠原欣幸(東京外国語大学) 討論:松田康博(東京大学) 主催:日本台湾学会,早稲田大学台湾研究所 備考:参加費不要・事前登録不要 (どなたでも参加できます,直接会場にお越しください) 概要:2022年台湾統一地方選挙での民進党大敗・国民党大勝の原因を解説します。台北市,桃園市,新竹市など注目県市の事例も紹介します。そのうえで2024年総統選挙の見通し,また,今後の中台関係についても議論します。 ※台湾の選挙情勢について日本で最も詳しい解説が聴けます。どうぞご参加ください。
#
by jats_info
| 2022-12-25 17:35
戦後台湾映画に関する研究会 2022年9月12日(月)14:00〜16:30 『歌唱台湾』の著者・陳培豊さんと、『通俗小説からみる文学史』の著者・張文菁さんのお二人をお迎えして、注目されているご著書の内容と戦後台湾映画とが重なる領域についてお話をしていただきます。いまのところ、陳培豊さんはオンライン、張文菁さんは会場(日本大学文理学部キャンパス)でご報告いただく予定です。ただし、感染の拡大状況によっては全面オンラインに切り替える可能性もあることを、ご理解ください。 参加費:無料 会場:参加申込者に、会場(日本大学文理学部キャンパス)案内とオンライン会議室(Webex)URLをお送りします。 参加を希望される場合は,以下のGoogleフォームから事前の参加申し込みをお願いします(申込締切2022年9月10日12:00)。 【報告者と報告題目】 • 陳培豊(台湾 中央研究院台湾史研究所研究員、著書に『歌唱台湾--重層的植民地統治下における台湾語流行歌の変遷』2021年、三元社) 報告題目「台湾語歌謡と台湾映画」(仮題) • 張文菁( 愛知県立大学 外国語学部中国学科准教授、著書に『 通俗小説からみる文学史--1950年代台湾の反共と恋愛』2022年、法政大学出版会) 報告題目:戦後台湾における通俗恋愛小説の発展――金杏枝・酒家女・台湾語映画『難忘的車站』 特にコメンテーターなどは置かず、相互に自由な質疑応答を行う形を想定しています。 時間配分は、趣旨説明と参加者自己紹介10分、各報告40分、各報告への質疑応答20分、二つの報告の間に休憩10分の予定です。 主催:科研基盤(C)20K12330 問い合わせ先:三澤真美恵 misawa.mamie【at】nihon-u.ac.jp (【at】を@に置き換えてください)
#
by jats_info
| 2022-08-22 18:07
|
ファン申請 |
||